思考停止無視。

ちょっとだけでも考えてみる。

子どもたちの遊ぶ場所。

 

実家の甥と姪をみていると色々と感じることがあります。
たまに規制したときは一緒に遊ぶのですが、
自分たちが子供の頃(と言っても十数年前)と遊び方の変化を実感します。
まず、友達を家に呼んだり、友達の家に行くことが少ないようです。
私は毎日の様に、幼なじみの家でままごとしたり、冒険ごっこしたりしていましたけどね。
ミニ四駆とかビーダマンとか(その世代です)
かと言って、友達がいないわけでもなく、「いつもなにして遊んでいるの?」と聞くと、
「公園でDS」
……こえー。最近の小学生こえー。
公園言ったら、鬼ごっことかかくれんぼとか、木登りとか色々あるでしょ?
と思いながらチビ達と公園に行くと、いましたDS少年団。
私だって小学生の頃スーファミとかしてましたし、
ゲームが教育に悪いなんて思っておらず、むしろ、ゲームから学ぶこともあると思っています。
お年玉で通信ケーブルを買った僕は人気者でした。
だから、みんなでゲームをする小学生を否定するつもりはありません。

でも、なんだ。なんなんだこの感情は。

そして気づいた。

あっれ。
この公園……遊具が無くなってる!!
うんていがなくなっている…。
でっかい岩の登ったり出来るあれが無い。
木のアスレチックみたいなのがない。
滑り台が小さい。
シーソーが消えちまったぞおおおお!

あー。そういえば全国的に、

遊具の老朽化とか、危ないって苦情がきて、
撤去されてるって話聞いたことあるな…。

しかし、だ。
遊具が無くても遊べるんだ!
だってこの公園にはこんなにもたくさんのたくましい木が生えてるじゃないか!

さあ、ボーイズ&ガールズ。お兄さん(オジサンじゃないぞ)と一緒に木登りをし…よ…う……?

……。

子どもたちが登れないように下の方の枝が全部切り落とされてました…。

あのさあ…。

わかる。わかるよ。
きのぼりして落ちたら危ないもんね。
痛いし、怪我しちゃうかもしれないし、打ちどころが悪ければ死んじゃうかもしれない。
すごくわかるんだ。

でもさー。
公園でDSするしか無いくらいに、子どもたちから経験を奪わないでしょ。

私だって危ない目に何度かあったし、よく生きてるなあと思ったことも有ります。

やわらかい干潟に下半身全部埋まってもがけばもがくほど沈んで行った時の恐怖は未だに覚えているくらいです。

木から落下したり、溝にはまったり、いろいろしましたけど。

それでもやっぱり外で遊ぶのは楽しかったですし。

ゲーム好きだからこそ、

ポケモンごっことかドラクエごっこしながら外を走り回っていました。

家で遊べないのもそうですよね。

親が共働きで、子供しかいない時に子供だけで集まると、
防犯上の問題とか、火災なんかの不安もあります。
家に介護の必要な人がいたりとか(在宅介護とかありますしね)、
マンションやアパートなんかの集合住宅も、昔ほど自由じゃありませんし。

でも、そういうのって全部大人の都合なんですよね。

窮屈な世の中になったなあ。と思います。

窮屈なのに、密度はスカスカで、凄く寂しい。

自分に子供ができたら、のびのび育ててあげたいなあと思います。

文章書くって難しい。

本ブログ内で何度か触れておりますが、 私、本職は雑誌記者です。

とは言ってもローカルな発行部数もたかが知れている誌面に、

月に20ページ程度載せてもらっているだけなんですけど。

いや、実際、毎月20ページ自分の記事があるって凄いことだと思うんです。

でも、逆に一人がそれくらい書かなきゃいけないような中小出版社なんです。

まあ、それは関係ないです。

こんなに文章力が無くても記者なんです。

文章力の無い記者というのは、 足の遅いマラソンランナーみたいなもので、 今私は周回遅れでゴールされているような感じです。

 

文字で人に何かを伝えるのって、難しいなあと改めて思います。

「この内容で●ページ書いてねー」みたいな感じで録音した音源渡されて、こんな雑談どうやって記事にすんねん!!!っとなる時もあります。

ちなみに対談チックにそのまま記事にすると内容が薄いと怒られ、内容が濃い部分のみピックアップすると文字数が半分にも満たず、

自分で内容を調べて補足していくと「こんな話はしていない!!」と怒られます。

どないせいっちゅうねん。

 

文章力をもっと向上させていきたいと言うのがいまの思いです。 では、文章力ってなんなのでしょう。

文字で人に伝える能力です。

同じ文字数でも表現次第で、伝わり方が全然違います。

ツイッターとか顕著な例ですよね。

私は140字で伝えたいことを伝えていくといくのは凄いなと思います。

私の今の仕事は誰かの声を代行して、文字にして届けることだと思っています。

誰かの気持ちを理解して、共感して、その人になりきって文字にして伝えて行くこと。

そうだ、これなんだ!

と思って試しに人間観察して、何度も音声を聞き直して、 その人のことを徹底的に調べあげ、取材以外でも会って話して、 その人になりきって、さもその人が書いたかのように記事を書きました。

上司「これ、本当にこの人が言ったの?」

ぼく「いえ。想いを代弁しました」

上司「……書き直し」

ぼく「はい……」

……どう考えてもやり過ぎましたごめんなさい。

文章を書くって非常に難しいです。

安保法案に関する私見。

基本的に政治系の話はしないんですけど、

安保法案可決で世の中が賑わっているので、少しだけ私見を。

内容は右寄りかもしれませんが、私は自分ではどっちにもよってないと思っています。

あくまで、安保に関しての意見です。

 

安保法案について個人的な意見のまとめ

・安保法案の必要性について
 まず、他国の脅威に対し、現状では対応できないというのは論ずるまでもないだろう。特に中国に至っては先日の抗日70周年式典で軍事パレードを行い、その軍事力を見せつけた。もちろん、その射程には日本が含まれているし、「抗日」の式典で武力を誇示したというのは日本として脅威になりうる。それはこのままでは戦争になりうる可能性が無視できないということだ。現状、日本の防衛力は自衛隊と米軍だ。米国も中国の侵略は阻止すべきことであると考えているし、同盟国として共に侵略者から日本と両国の利益を守る必要があるだろう。しかし、現状、共に戦う仲間である米軍の艦船が自衛隊の艦船のとなりで攻撃されても守る事ができない。そういった自体に陥った時、米兵の感情として日本と共に戦い続けることが出来るだろうか。その後、更に中国が攻めてきたとして、日本は国民を守れるのだろうか。「戦争法案」などとレッテルを貼る者もいるが、戦争は誰であれ避けたいのだ。それは安倍首相も同じだ。本当に戦争を起こした場合、悪名を歴史に残すことになる。そういった真似を好んでするわけがない。しかし、もしも戦争が起きた時に、そこに対応する方がなければ蹂躙されるしか無い。安保法案は侵略のための方では無く、今後、必要最低限である国土防衛のための方なのである。これは必ずしも安保である必要は無いが、代替案として有用な案を野党は出せていない。その上で批判するのは国防に関する意識の低さが伺える。

違憲が合憲か
 私は法の専門家でもないし、学んだこともない。多くの憲法学者や弁護士が議論しても結論が出ていない以上、私の知識では及ばないことだ。しかし一部メディアで報道されている「有識者から違憲と指摘されている」という文言だが、「有識者から合憲だと認められている」側面もあるのは認識したい。個人的にははっきりとは言えないが、胸をはって合憲だとは言えないし、違憲だと批判することもできない。そもそも憲法改正は時代に即しながら常に行うべきで、時代の変化に対応させなければならない。しかし、日本では長きに渡り、それを行なってこなかったことで、習慣的に憲法改正に抵抗感のある人が多い。安保法案の影響で、憲法改正に嫌悪感を持つ人が増え、改正自体が遅れていくのは避けて欲しいところだ。また、例え違憲だったとしても、私は有事の際に憲法とともに死にたくは無いし、中国の属国の住民にもなりたくない。本当に大切なのは現行の憲法ではないということを意識すべきだ。

・民意について
 反対多数と言われるが、ふざけるなと言いたい。世論調査は手法からしてあてにならない。昼間の時間に固定電話に対して無作為に行っているからだ。現在は固定電話を持たない人間も多いし、それでなくても昼間に自宅にいる人間は少ない。そのことから固定電話があって昼間在宅している層に偏った調査ということになる。逆にYAHOO!ニュースのコメント欄には安保賛成の声で溢れている。こちらも偏っていないとは言えないが、少なくとも、賛成の意見も多くあることは確認できるだろう。
 またメディアや一部野党で「若者の声」とされるのがSEALDsをはじめとする団体により全国地方都市で行なわれるデモ活動だ。彼らのデモを間近で見るとすぐに解る。「彼らは自分に酔っているだけ」なのだと。もちろん、安保反対の思想自体を持つことを頭ごなしに否定するつもりはない。しかし、既に多く示唆されているように、彼らは「体制へ立ち向かう自分たち」に酔いしれているだけなのだ。彼らは叫ぶ「勝手に決めるな」と、果たして彼らの内一体どれほどが先立って行なわれた衆院選に投票に行ったのだろうか。彼らのデモ行為よって政府の動きが変わるのであれば、一体何のための選挙なのか。選挙といえば9月13日の山形県知事戦でも安保反対を訴える民主、共産、社民、生活推薦の元防衛省職員、梅津庸成氏が敗れている。現職の知事、市長が全面協力し有利な状況な中でだ。当選したのは元経済産業省職員、佐藤孝弘氏。こちらは安保に賛成する自民、公明、次世代、改革が推薦している。ひとつの地方選で、ここまで顕著に出ているのだ。本来であれば首長選で国政の政策をメーンに選挙戦を行うのはどうかと思うが、少なくとも今回の山形県知事選の結果はひとつの民意の形なのではないだろうか。
・国民の理解について
 正直、そんなに深くはないだろう。それは安倍首相が話すとおりだ。しかし、デモ活動などで声高に叫ぶ人たちは、果たして本当に情報を得ようとしたのか。私の知りうる限り、政府はしっかり情報を出しているし、安保法案に関してのみ説明を疎かにしていたこともない。そもそも、他の法案においても国会で決議された段階で全国民が十分に理解している法案がどれほどあると言うのだろうか。まず、ないだろう。理解できていない人間は自ら理解しようとしていない人間だ。もしくは恣意的な感情で理解を拒んだ人間だ。数時間調べれば十分に議論できるほど、情報は溢れている。それなのに、理解が進んでいないと批判するのは、勉強不足である己の恥を知るべきだ。

徴兵制になりうるのか
 なりません。安保の条文のどこに徴兵するって書いてありますか。ただでさえ人口減少に悩まされ、労働人口も減り移民政策なんてものも考えざるを得なくなっているのにそれをさらに加速させる真似をするわけがないでしょう。訓練も請けず、意思もない一般市民を徴兵しても何のメリットもありません。第二次世界大戦までとは違い、兵隊の数で戦争が出来る時代ではないんです。優れたシステム、それを活用する精鋭がいて戦争が出来る時代です。徴兵せずとも国を守れるようにするための自衛隊です。その自衛隊をサポートするための安保でもあります。親馬鹿ママが生まれたばかりの息子を抱きながら「この子がジャニーズにスカウトされたらどうしよー!」と言ってるのと同じくらい現実味の無い話です。心配する必要はないでしょう。

強行採決について
 仕方なかったと思います。そもそも、野党が議論する気がありません。これまでもヤジを飛ばし、批判し、罵倒し、建設的な意見は何も出してこない。まだ就活生のグループディスカッションの方がまともな議論になっています。挙句の果てにはわがまま聞いてもらえないからと、移動を阻害したり、軟禁したり(犯罪です)、書類を奪おうとしたり(犯罪です)、自ら触って下さいと言わんばかりに敢えて女性ばかりで壁を作りセクハラ扱い(触りたくありません)、そんな幼稚なことをする連中と何を議論しろというのですか。
 強行採決自体は好ましくありませんが、そうせざるを得ない状況を作ってしまったのは反対派であることを認識して下さい。

・今後の流れは
 無事、可決されたので、ほとんどが一発屋のデモ集団は自然解散するでしょう。民主党をはじめとする野党を別の与党批判のネタを探し始めるでしょうね。来年の夏の参院選に向けてまた幼稚な引き倒しを見ることになるでしょう。諸外国としては日本の領土と資源がほしくて仕方ない中国、韓国から批判の声明が出るでしょう。日本として大事なのは可決した安保法案をしっかり運用していくことです。米軍との連携もより大切になってきます。まだ、安保可決だけでは日本国民と領土、文化を脅威から守れるわけではありません。これで、スタートが切れるわけです。そのためにも安倍首相をはじめとする方々には気を抜かず頑張っていただきたいですね。

曇り時々晴れ。ところにより柘榴。

原付で信号待ちしていたら、頭に衝撃が走りました。
混乱しながら足元を見ると、柘榴(ざくろ)が落ちていました。
道路沿いの柘榴の木が揺れていました。
ヘルメットに汁が付着していました。
ワイシャツにも飛び散っていました。
徒歩でヘルメット無しだったら相当悲惨だったぞ。

みなさん、柘榴の木の下を通る時は、頭上に注意してくださいね。

このブログ見難い!!

実は私ですね、自分のブログ、管理画面からしか見たことなかったんです。
ありえないですよね。
最近、あんあまり更新しないもんだから、今までどんなこと書いたっけ……。
と思って、初めて自分のブログを表示しました。
これ、見難いですね。
まあ、基本的に思っていることを文章にしたら落ち着くから、
どうせならブログにでも書くかくらいの気持ちで書いているので、
気にしないっちゃ気にしませんが、
それでも見てくれる人はいるようなので、もう少し見やすくしたほうが良いですよね。
……暇な時にやりますね。
(コレ絶対やらないやつや)

話は変わるようですが、私には苦手なことが2つあります(本当はそれどころじゃないですが)
1つ目は、センスを問われることです。本気でセンスがありません。
2つ目は、勉強することです。した試しがありません。
3つ目は、人の気持ちを理解することです。完全なるコミュ障。

あれ、なんか3つ言っちゃいましたね。
まあ、いいいや。運動とか早起きも苦手です。

まず、1つ目に関してですが、センスが本当にないんです。
絵なんて描かせるとキリンをアメーバと言われるし、
配色とか物の配置もひどい有様。
張り切ってしゃれな服を買ったつもりが「もっとちゃんとした服着なよ」
と言われイケメン店員さんにコーディネートしてもらったら「着せられれる」と笑われるし、
つまり、私のセンスで良いデザインのブログにすることは不可能なんです。
そして、次に勉強が出来ないと言うことです。
「お前、夏休みの宿題とかギリギリにやるタイプだろ」よく言われますが、そんなことはありません。夏休み終わってからみんなに頼んで写してました。
それどころか、小中高といまだに出していない宿題もあります。私の夏休みはまだ続いているんです。
算数で止まっているのでサインコサインタンジェントとかわかりません。√とかも正直微妙です。なんでマイナスにマイナスかけたらプラスになるか理解してません。だったらなんで私の顔(マイナス)と私の性格(マイナス)をかけてイケメン(プラス)にならないんですか。
あとは記憶力が著しくないので、すぐ忘れます。集中力が欠如してるので同じ作業が30分以上出来ません。でも、大卒です。
最後に、人の気持ちを理解できないという、人間失格な欠点もあります。
アスペルガーと言うんでしょうか。「これはこうだよ」と指示をもらって言われたようにやって望まれるままできた試しがありません。人が笑っていてもなんで笑ってるのかわからず「それ楽しいの?」となったり、他の人がつまんなそうにしいているのに気付かず一人だけ楽しんでいたり。それでも、集団では中心で騒いでます。大庭葉蔵みたいですね。

こんな人間なのに後輩に「先輩って生き方上手いですよね」といわれました。
生きるの下手くそすぎて向いてないんじゃないかな―やめようかな―とか思う私ですよ?
なんでそんな風に映るのでしょう。不思議です。

そんな感じで、今、なかなか荒れております。
こんな文章書くのなら、ブログは見難い方がいいのかもしれませんね!!

Canon EOS kissX7 ダブルズームキット買いましたけどもね。

そう言えば、書くだけ書いて全然レビューしてませんでしたが、
今更ながらCanonデジタル一眼レフカメラ、EOS kiss X7のダブルズームキットを買いました。
なぜ、この機種にしたのかというと、小さくて、軽いからです。

一度、一眼レフを手にするともうスマホで写真を撮ろうなんて思えません。
(まあ、撮りますけど)
しかし、私がいま現在利用しているEOS7Dは重いんです。でかいんです。
その分、綺麗に撮れるわけですが、遊びに行く時に気軽に持ち運べないんですよね。
ということで、完全にプライベート用に持ち運びに適しているという一点にしぼり購入しました。

いや、これが本当に軽いし小さいんですよ!!
首からぶら下げるとぶら下げているのを忘れてしまうくらいです!
40mmの単焦点レンズをつけると本当にコンデジかと思うくらいです。
しかも、状況によりますが、やはり技術の進歩か一世代昔だけあって7Dと変わらないくらい画質もいいです。
(いや、本当に条件次第ですが)

ですが。

既に飽きてます!!!

まあ、一つに忙しくて中々プライベートで写真を撮りに行く暇がないと言うのもありますが、小さいし、軽いしでカメラ持ってる気になれないです。
なんというか、撮り応えがない??
いや、これ本末転倒やないですか。

あとは、7Dと比べると連写に弱いのもありますね。
古いカメラとはいえ、流石一斉を風靡した7Dだけあります。
Mark2が欲しいんですけどそんなお金ありません。
宝くじに当たったら5DMark3買います。

もちろん、X7にはX7の良いところがたくさんあります。
私は7DとX7しか使ったことがないので、その比較しかできませんが、
数字的に見ると2009年発売の7Dと2103年発売のX7だと技術の進歩を感じます。
有効が総数は同じ1800万画素ですし、常用ISOは7DのISO6400に比べX7は倍のISO12800あります。
X7一番の強さである本体重量は820gある7Dの半分以下の370gですよ!!
これでダブルズームキットが5万で買えるんですから凄いですよね。
視野率や測距点、連写、バッテリーなどは完敗ですが…。

宝くじが当たって5D3を買ってもX7の利用価値は大きいです。

例えば、私に彼女が出来たとしましょう。
一緒に写真撮りに行こうよ、と彼女にX7を持たせるのです。
小さいし、軽いし、オートも抱負なX7は初心者に最適ですので、
彼女は喜んで一緒に写真を撮りに行ってくれるわけです。
それこそ写真に収めたいくらい微笑ましいワンシーンじゃないですか。

彼女ができればの話ですが。

SSD復活!8MB病治したぞい!!

先日、ノートパソコンのSSDが8MB病にかかってお亡くなりになったという記事を書きました。

結論から言うと、たった今、生き返りました!!

 

今職場なので、家に帰ってOS入れなおしてあげないと、本当に生き返ったのかわかりませんが、
CrystalDiskInfoでは、4PBとかいう異様な数字から正常な数字に戻っています。

f:id:ky00:20150805113747p:plain

管理画面でもしっかり認識しています。

f:id:ky00:20150805113759p:plain

これはいい流れではないでしょうか!!
やばくないっすか!!

とりあえず、フォーマットする前にファームウェアをアップデートして(それでも8MB病になるリスクはあるらしいですが)OSを入れ直すとしましょう。


結局、Intel SSD Tool Boxは認識してくれなかったので、
TxBENCHというフリーソフトで初期化しました。
それでも、いくら実行しても状況が改善されなかったので、諦めていたのですが、
今日、出社してPCの電源を入れたら「新しいハードウェアがインストールされ、使用準備ができました。」
と突然表記がでたのでもしやと思い、繋ぎっぱなしにしてたSSDが突如として認識していました。
おそらく、TxBENCHで初期化して接続しなおさなきゃいけなかったんでしょうね。

しかし、このSSDはシステム用に使ってたので中のデータは完全に消えています。
まぁ、殆どは別のHDDに入ってるんですけど、わりとSSDにも入れていたので辛いですよね。
初期化する覚悟が中々できませんでした。
意識不明で眠っている恋人の目が覚める代わりに記憶喪失になってしまう。
そう宣告されたらこんな気持ちになるんだろうなと思いました。切ないです。
日頃から、恋人は大切にしなくてはいけませんね。恋人いませんけど。
いざ、記憶喪失になってしまった時の為に、思い出すきっかけを作れるように、
写真を沢山撮ったり、日記を付けておくことも大事かもしれません。
(バックアップはちゃんと取りましょう)

ということで、職務放棄して仕事中にパソコンの修理をする日々は終わりそうです。
今は、噂のWindows10をVMWarePlayerで起動して色々試してます。
こちらもいずれちゃんと書きたいですね。
そろそろちゃんと仕事しないと月末に死ぬかもしれないですが……。
仕事、します。